京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

京都流議定書2009

7月24日(金)

DSC05992.JPGDSC05993.JPG

”京都スタンダードを探求する”をテーマに京都を考える3日間のイベントが開催されました。
京都には本来、暮らしの中の行事に、礼儀作法・しきたり・しつけがあり、それらに伝統的な産業や工芸が結びついていました。
その普通の暮らしの中にあった教えやその価値観を継承していくことが、京都の強み・日本の強みになっていくであろうと、3日間、様々な角度から、京都スタンダードを考えていこうとされています。

1日目オープニングでは、山田啓二京都府知事・門川大作京都市長・岡村充泰実行委員長のご挨拶があったそうです。
残念ながらオープニングには出席できませんでしたが、
「開港150周年を迎える横浜との比較により、京都の魅力に迫る」というテーマの」討論会に出席させていただきました。

元(社)京都青年会議所理事長で、以前、京都まつりの実行委員長としても」大変お世話になった人見康裕氏の絶妙なコーディネートでとっても楽しく興味深いお話が伺えました。

横浜市会議員の黒川まさる氏・NPO法人横浜スタンダード推進協議会の江森克治理事長・180年の伝統ある若林佛具製作所の若林智幸代表取締役専務が、横浜から見た京都、京都から見た横浜、
そしてそれぞれに取り組んでおられることなどいろんなお話がありました。
横浜では「地域貢献認定企業」として、地域貢献などCSR10項目や、マネージメントシステムなどを基準として横浜市が認定されているそうです。
京都でも、今回この企画を主催された多くの皆様のお力によって、京都のまちを支えていただいていることに心から感謝します。

3日間の連続講座として、「京都流・京の暮らしの1年をひもとく」というテーマで、儀式作法研究会代表・京都検定講習会講師の岩上力氏のお話も聞けます。

DSC06021.JPGDSC06024.JPG

DSC06016.JPGDSC06018.JPGDSC06020.JPG

セミナーの他にも、「環境へのおもいやり」をテーマとしての展示もされています。
環境問題に取り組んでおられる色々な企業をはじめ、
京都府文化環境部地球温暖化対策課・(社)京都モデルフォレスト協会」
「第26回国民文化祭京都府実行委員会」
京都市教育委員会 京都まなびの街生き方探求館」
「京のアジェンダ21フォーラム」なども展示。
エコバックもいただけます。

京都東山の「ハイアットリージェンシー京都」で26日まで開催されており、自由に参加できます。
ご興味のある方は是非ご参加ください。