京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

ドルフィン発表会

日野学区民ソフトボール大会開会式

日野体育振興会主催のソフトボール大会が、日野小学校と春日丘中学校をお借りして開催されました。
  


昨日まで降っていた雨もやんで、少しぬかるみが残っているものの、グランドコンディションもよく、広い年代に方々が出場されていました。
開会式では、沢井会長挨拶や昨年度優勝チームからの優勝カップ返還、私も少し挨拶させていただきました。

続いて松尾大社での松尾祭神幸祭「おいで祭り」へ。
  

  
11時30分に松尾七社の神輿がご本殿の分霊を受けて拝殿を三回廻ったあと、順次社頭を出発して松尾・桂の里を通って桂離宮の東北方から桂川を渡る「船渡御(ふなとぎょ)」が有名です。
  

  
宗像社の橋本さんの娘さんが、女神輿「やまぶき会」の元会長もされており、私もそのご縁で9月の八朔祭には藤森女神輿を担がせていただき、船に乗せていただいた時は、とても気持ちよかったです。
今年の八朔祭は9月4日。伏見区横大路運動公園で開催される「京都市バレーボール祭」と同じ日で、ずっと参加させてもらうのは難しいと思いますが、頑張ってくださってい女神輿の皆さんの勇姿を少しでも見せてもらいに行きたいと思います。

午後からは、「日野ヒップホップダンスサークル ドルフィン」の発表会。
11年前、「子どもたちと一緒に笑顔で取り組めることを・・・」と、地元日野ではじめたこのサークルも、今では毎年、新6年生の保護者の皆さんにスタッフとして準備、進行、音響、誘導等を担当していただいて春に発表会を行っています。
12時半に集合、3時からの開演までに準備やリハーサルなど、大いそがし。
素敵な看板も手づくりしてくださいました。

今回は特に、今年10月29日から京都府内全域で「国民文化祭」が開催されるので、「京都文化年イベント絵巻」に登録し、京都府の地域力再生プロジェクト支援事業の「国民文化祭連携活動」にも応募しました。
できるだけサークル生だけでなく、もっと拡がりをと、司会はドルフィン卒業生の高校2年生の香那ちゃんが進んで引き受けてくれました。

まずは、はじめの言葉。
5年生と、今年度サークル長の6年保護者の川端さん、日野自治町内会の西会長。
  

  
オープニングは全員で、1部と2部に分かれて4曲踊ったあと、国民文化祭推進局の青柳副局長に国民文化祭に関してのクイズをしてもらいました。「まゆまろ」「まゆこ」も登場、クイズ大会は大いに盛り上がりました。
  

  

  
最後はステージ上でじゃんけんをして、「まゆまろ」ぬいぐるみやCD、缶バッジなどをプレゼントしていただきました。
子どもたちもがんばっているので、お母さんたちも頑張ろうと、国民文化祭メッセージソング「微笑みの空」を合唱。
  


ピアノ伴奏は香那ちゃん、また、わざわざこのために駆けつけてくださった藤田さんにも加わってもらってみんな一緒に歌いました。
難しい曲ですが、歌いこむととても綺麗な素敵な曲です。
もっと皆さんに広く親しんでいただきたいと思います。
  
また、東日本大震災で被災した子どもたちにぬいぐるみを届けようと「日本創成有志の会」の胡内さんも、熱く語ってくださいました。

そのあと、毎年恒例の、卒業生によるオリジナルダンス。 
  

   
選曲・振付・衣装など、自分たちで考え、頑張って練習してきたダンスをみんなの前で披露してくれるのを、みんな楽しみにしています。
  
これまで私がやっていた卒業生へのインタビューも、卒業生の中学生ななちゃんが担当してくれ、サークル生から花や記念品をプレゼント。

いつも、かっこいい振付で、みんなを指導してくださっているインストラクターのエミちゃん先生も一緒に記念写真を撮ってから、最後のフィナーレ。
  
「まゆまろ」「まゆこ」も一緒にリズムをとりながら、会場の皆さんも手拍子で応援してくださいました。

最後のことばも5年生が、しっかり頑張ってくれました。
   


多くの保護者の皆さんやお客様、宮崎謙介さんも、おいそがしい中、駆けつけてくださいました。
高校生、中学生になってもドルフィン発表会に協力してくれた香那ちゃん、ななちゃん、ありがとう!中学生になった卒業生のみんなも、これからも仲良く頑張ってね!