京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

日野体育振興会歩こう会・落書きバスターズ・京都府体育協会創設80周年

10【0902】.JPG11【0902】.JPG
SA3D0093.jpg12【0902】.JPG13【0902】.JPGIMG_0874.JPG15【0902】.JPG
16【0902】.JPG17【0902】.JPG18【0902】.JPG
3月1日(日)

今日も暖かい1日でした。

◆午前中は地元、日野学区体育振興会主催の「歩こう会」に参加。
日野小学校を出発して醍醐三宝院から小野の随心院へ…
醍醐三宝院は世界文化遺産でもあり、有名な醍醐の桜、花見行列の時にはすごい賑わいです。
小野の随心院は、はねず踊りや梅園も有名で、紅白の梅が甘い香りを漂わせながら、とても綺麗に咲いていました。

みんなで記念写真を撮り、その後、折戸公園や山科川沿いを歩き、お昼過ぎに日野小学校帰着。

青空の下、多くの皆さんと色々お話しもできたり、仲良しの可愛いM子ちゃんとも一緒に歩けて楽しかったです。

日野小学校に着くと、中庭に婦人会の皆さまが昨年建ててくださった野外炊事場で、今日は体育振興会の皆さんが豚汁を用意してくださっていました。

残念ながら私は次の予定の都合上、豚汁はいただけませんでしたがとても美味しかったと聞きました。

昨日に続いて、伏見のまちを気持ちよく歩けてよかったです。

有り難うございました。

でも、花粉症がはじまったようで、鼻がムズムズ、何度もクシャミ…(-o-;)

下の子どもがおなかにいる頃から花粉症がはじまり長年悩まされていましたが、3年前急に選挙にでることになって何故かその時から症状が出なくなり喜んでいたのですが、ショック…(>_<)

◆午後からは伏見区石田で「落書き消し」

京都府では“割れた窓ガラスを放置しておくとだんだん数が増え、犯罪も増えでやがて街全体が荒んでいくので、放っておかずに治していくのが大切”という「割れ窓理論」の実践として、安心安全まちづくり推進課の皆さんが中心となって「京都府庁落書きバスターズ」を結成。
府民との協働で落書きを消しながら、犯罪のない安心安全なまちづくりを目指しています。

昨年暮れに錦市場で知事も参加されてはじまった時にも参加しましたが、是非地元伏見でも地域の皆さまと一緒に取り組みたいと、以前からお世話になっている石田の本山会長に相談しました。

するとPTAにも声かけてくださり、地域の中で落書きのある場所を確認してもらえることになりました。

また、PTAや校長先生からも小学生たちにも体験をさせたいとのご意見をいただき、事前に安心安全まちづくり推進課が下見や打ち合わせに伺い、相談。

子どもたちはシンナーを使わない場所で参加ということになり、今日は小学生が約25名、学校やPTA・地域の皆さまあわせて約50名余りと府庁バスターズ5名が、数ヶ所に分散して落書き消しをしました。

子どもたちも、マスクや軍手をして、トタン塀やガードレールに書かれた落書きを布で汚れを拭い取ってからスプレー式のペンキを塗布。

「誰がこんな事しはったんやろ!」と話しながら、すすんでペンキ塗りを頑張ってくれました。

子どもたちも参加しての取り組みは初めてだそうですが、学校やPTAにも声かけをしてくださった本山会長はじめ皆さまに改めて感謝します。

自転車置き場や階段・トイレ等、様々な所にあった落書きが、皆さんの力で綺麗になりました。

◆夕方は、財団法人京都府体育協会創設80周年記念講演会と関係者懇親会に参加させていただきました。

ご講演は、「北京オリンピック優勝!〜栄光への道のり〜」と題して北京オリンピック女子ソフトボール競技優勝監督であり、日立ソフトウェア女子ソフトボール部総監督の斎藤春香氏のお話。

第31回京都府民総合体育大会総合閉会式・表彰式があり、成績発表では1位京都市、2位福知山市、3位亀岡市、4位舞鶴市、5位城陽市、6位長岡京市、7位宇治市、8位京丹後市で桝岡会長から表彰状授与。

1位の京都市には山田知事から優勝杯が授与されました。

関係者懇親会では、感謝状も贈呈され、様々な競技の関係者の皆さまとお会いできました。

フェンシング等スポーツマンである山田知事からも、競技体育への振興にしっかり支援をしていきたいと力強いご挨拶がありました。
私が大好きなバレーボールの協会の皆さまともお話していると色々なご縁もあり、「京都10万人バレーの会」や、60・70歳代の方々のバレーボール大会も来年度から京都で開催したいとのお話も伺い、楽しみです。

最後は「若い力」を大合唱♪

小学生の頃、いつも運動会ではこの曲にあわせて入場行進だったと記憶していて大好きな歌なので、嬉しく皆さんと一緒に大きな声で唄いました。

田中田鶴子副会長の閉会挨拶の最後は万歳三唱。
田鶴子先生のご厚意によって、清水こういちろう先生や田中セツ子先生もご一緒にステージに上がらせていただきました。

いつも優しくお声かけいただき、本当に感謝しています(*^o^*)