京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

2日分まとめて投稿…

DSC03588.JPGDSC03590.JPG
2月24日(火)25日(水)

昨日は投稿できなかったので、まとめて2日分投稿します。

◆昨日(24日)午前中は、地元伏見区内で地域の課題についてお話を伺いに参りました。

そのお宅にはいつもご近所の方々が入れ替わり立ち替わり集まって来られ、地域の中の困り事やいろんな相談にのってくださっています。

広く学区内の課題についても長年にわたってご苦労いただいていており、こんな方がいてくださってこそ、地域のコミュニティが保たれているのだと思います。

日々の積み重ねの中でお気づきの点についてお話をお聞きしました。

早速担当者の方に相談し今後対策を考えていこうと話しあっています。

◆お昼は清水こういちろう衆議院議員を長年、支え応援されてきた後援会会長さんのご葬儀・告別式にお参りさせていただきました。

ご出棺に際して清水先生やご長男の本当に心のこもったご挨拶があり、地域のためにも多大なご尽力をされてきた故人様のご功績やご家族の皆さまへのお気持ちがよく拝察できました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。

◆午後からは予算特別委員会『府民生活部』の書面審査。

多岐にわたっての質問がありましたが、主なものは次の通り。

NPOとの協働について」一昨年度から開設された府庁のパートナーシップセンターに続いて、丹後・山城にも開設、南丹にもパートナーシップセンターを開設予定

消防団活性化プラン」

「犯罪被害者支援」

「青少年ひきこもり対策、チーム絆」

「自転車の安全運転・マナー向上について」
「青少年健全育成、薬物」

「災害時の安全対策」

「子ども議会について」
等々

◆25日は午前中、山城北土木事務所に行ってきました。

伏見区と隣接する宇治と関連した地元の課題について村田府議にご相談し、一緒にお連れいただきました。

いつも色々ご指導いただき感謝しています。

お昼は醍醐の事務所に寄って、久しぶりにみんなと“たぬきうどん”(共食い?)を食べてから府庁に向かい予算特別委員会に出席。
今日は教育委員会の書面審査。

「夏季集中学習“ふりスタ”中学1年生夏休みに振り返り復習学習を」

「“ことばの力”育成プロジェクト」

特別支援教育、就労支援について」

「心の教育、副読本“明日へのとびら”について」

「食育、食事のマナー向上について」

「読書の推進、学校図書館の充実
“みんなで読もう1000万冊読書キャンペーン”の継続、読み聞かせボランティアのご協力」

不登校について、心のサポート推進事業」

「学校施設の充実について」

「携帯電話の子どもたちへの影響について」

「競技スポーツの振興について」

「古典の日の推進について」

「近畿高校総合文化祭(21年11月14日〜23日に京都で開催予定)
※是非みなさま応援してください!」

給食費の値上げ、滞納状況」

文化財保護について」

等、様々なご意見をお聞きして大変参考になりました。

今後、現在所属している文教常任委員会や日々の活動に生かしていきたいと思います。

◆夜は『淀川三十石船保存会』総会・懇親会に参加。

この会は淀川三十石船の由来と歴史を探求し、これを復現し保存すると共に淀川の自然や景観を守り、併せて地域の発展に寄与することを目的として、昭和51年に始まり、33回目の総会を迎えられました。

6年前からは、その昔、船頭さんが唄っておられた船唄を伝承していこうと、研究・練習を重ね『淀川三十石船船唄継承会』を立ち上げられました。

これまでに各所で62回公演されており、私も数回聞かせていただいています。

3月8日には呉竹文化センターでの『伏見区民文化フェスティバル』にも11時50分頃出演されるそうです。

あわせて1時間前の
10時50分頃には、私も『童謡くらぶ』の皆さまと一緒にコーラスで出演させていただく予定です♪

以前は長年、PTAコーラスや地域のコーラスグループで歌ったりピアノを弾いたりしていましたが、久しぶりに白のブラウスと黒のロングスカートで、皆さんと一緒にステージに立てるのを楽しみにしています(*^o^*)

その他にも色々な発表がありますので、是非お越しくださいませ!

◆写真は、伏見と大阪をつないでいた淀川三十石船の出所として、保存会の拠点でもある観月橋の月見館の玄関横に設置されている三十石船船唄が刻まれている石碑です。

伏見には本当に素晴らしい所や素晴らしい方々がいっぱいです!