京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。




地元日野小学校では、体育振興会主催の卓球大会。
選手の中には、赤ちゃんの頃から家族ぐるみで一緒にキャンプやスキーに行っていた女の子が、
今では中学校の教師になり、地元の卓球大会にも参加してはるという、月日の流れを実感


   

各所で防災訓練。
少年消防クラブの5年生たちが、三角巾の使い方の見本になってくれたり、
消防分団の方々による倒壊家屋への対応など、実演。
雨模様でしたが、自主防災の会長からは、
「雨の中での避難訓練が実施できて良かったと思う。万が一の時にも、ご近所声をかけながらの避難、
そして、まずは 自助・共助が重要なので、日頃からのつながりを!」と、わかりやすくご挨拶
救急法で三角巾の使い方の話から、校長先生が、ガールスカウトだったことがわかり、大いに話が弾みました。





京都府立高等学校PTA連合会OB会の研修で、
京都府清明高等学校に伺いました。
連合会の現役PTAの皆さんも参加され、
清明高校の山岡校長から約1時間半、たっぷりと学校の状況を聞かせていただき、
中江副校長や主任教諭の長谷川先生に校内を案内してもらい、清明高校PTAの皆さんからも心に響くお話を伺うことができました。
柔らかな色合いの廊下や、教室のドアも16色それぞれ違い、校舎の真ん中にある職員室はガラス張り、みんなが集える大階段やカフェ・テラス、
iPadやホワイトボードを活用した授業や、
PTAや地域の皆さんとの連携等々、
京都府が29年ぶりに新設した公立高校から、一人一人の可能性を大切にする教育の原点を学ばせてもらった気がします。
先月寄せていただいた体育祭も、生徒の皆さんと教職員、PTAの方々が一丸となって素晴しく感動的!
これからも清明高校を注目していきたいと思います。




京都府庁旧本館での『観芸祭』
11月7日.旧議場では、
『オペラプラザ京都』や、
私もメンバーの一員として出演させてもらった、淀の常念寺さんの『童謡くらぶ』
議会棟前では、平成女鉾 清音会の皆さんの演奏も。
童謡くらぶでは、みんなで童謡・唱歌など歌い、初めて小太鼓にも挑戦^_^;
ハンドベルやパネルシアターなど、楽しく、子どもたちも一緒に盛り上がりましたが、
観客の方々が少なくて、もう少しPRが必要ですね〜
最終日の今日8日は、『京都府女性の船 ステップあけぼの』京都支部による着付け・お茶席、
福島復興・観光・物産展、
型友禅・西陣織体験教室、
京都デザイン賞2015表彰式・作品講評会等、
ぜひ府庁にお越しください!!