京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。


小栗栖排水機場周辺浸水被害に係る説明会が、昨日、小栗栖小学校で行われました。
去る9月に台風18号で家屋への浸水、車両の損害など、多大な被害に遭われ、生活が一変し、たいへんなご労苦を強いられている皆様に心からお見舞い申し上げます。
浸水被害に係る検証委員会の検証結果として、今回、小栗栖排水機場のポンプ停止が原因だとして、管理者としての京都市に真摯な対応と、今後の再発防止を強く求めるということが報告されました。
京都市もこれを受けて、具体的な賠償に関する考え方は検討中とのことですが、対策チームを中心として一軒一軒まわらせていただき、誠意をもって取り組んでいくとの決意を述べられました。
住民の皆様からも、多くの質問や要望など、悲痛なお声が次々に出されました。
もうすぐ年末、寒い冬がやってきます。
ぜひ、誠心誠意、丁寧に、かつ速やかに対応していただくよう、心から願います。



朝からずっとバタバタの毎日…
リアルタイムでの投稿がなかなかできず、いつも夜中になって、やっと遅ればせながらの投稿で失礼
「淀・水垂の地理・歴史再発見 報告会」に参加。
佛教大学歴史学部の皆さんが、地域の皆さんの協力を得て、聞き取り調査等を行う地域調査演習の調査報告をされました。
「淀地域の地形と水害」「淀地域の神社と祭神」「淀・納所地域の歴史」「納所地区の聞きとり調査」について、大学・大学院生の皆さんから報告後、地域の皆さんからの質問もありました。
昔は、桂川を挟んで橋もない頃、納所のお風呂屋さんが、お風呂が沸いたらラッパを吹いて、対岸の水垂に知らせ、水垂の人たちは、船で川を渡ってお風呂に行かれていたとの話を聞いてビックリしました
「淀の歴史」を紙芝居にして地域の普及活動をされている「水車の会」の皆さんによる紙芝居も、すご〜くわかりやすくて、雰囲気も語りもとっても良かったです!
渚家六丸師匠の落語「誕生日」(桂文枝師匠作)も聞かせていただき、充実したお取り組み、毎年ありがとうございます。