京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

常任委員会、京都・嵐山花灯路2009

12月11日(金)

昨日と今日は府議会の府民生活・厚生常任委員会
昨日は、報告事項があわせて6件。
府民生活部の黒瀬部長から、
?平成21年度アクションプランについて
 ・京の力、明日の力
  (多様な主体の協働・連携による地域力再生支援プラン)
 ・青少年すこやか育成プラン
 ・安心・安全な消費生活の実現を目指すb行動計画
?京都府戦略的地震防災対策推進プラン(中間案)について
?府民生活部所管施設おける施設活用候補団体の選定について

健康福祉部の浅田部長から、
?「京都府障害者基本計画 後期重点計画(中間案)」の検討状況
?あんしん医療制度研究会中間報告(案)について
?平成21年度アクションプランについて

それぞれ報告説明があり、委員の皆さんから質問等がありました。

本委員会に付託された議案は、4件。
2日にわたって質疑・討論があり、委員全員賛成で採択されました。
?第1号議案「平成21年度京都府一般会計補正予算(第4号)のうち健康福祉部所管分
?第6号議案「京都府行政機関設置条例一部改正の件」
?第7号議案「京都府立吉田母子寮条例一部改正の件」
?第8号議案「京都府国民健康保険広域化等支援基金条例一部改正の件」

今夜から、京都市・嵯峨、嵐山一帯で
「京都・嵐山花灯路2009」が始まりました。
20日まで、午後5時から8時半まで、渡月橋から天龍寺、竹林のこみち・野々宮神社・二尊院大覚寺な周辺などに、計2600基の行灯が点灯されます。
嵐山花灯路は、観光オフシーズンにも京都に多くの集客をしようと
東山花灯路に続き、京都府京都市京都商工会議所等の推進協議会が開催し、今年で5回目です。
1回目は、まだ議員ではなかったので、毎日嵐山まで通って、行灯を並べるお手伝いをしていました。
東山での準備も手伝っていましたが、嵐山で初めてで、特に紅葉で多くの観光客の方々で賑わっている嵐山で準備するのは結構大変でした。
でも、長い電線を背負って配線準備をしたり、一つ一つ行灯を組み立て、設置したり、トラックの荷台でお弁当を食べたことなど、楽しい思い出です。
ズラッと並んでいる行灯は何気なくおかれているように見ておられるかと思いますが、傾きがないよう水平器で調整しながら、横から見ても綺麗に並べたり、電線ができるだけ見えないよう行灯の後ろに輪にしてまとめたり、結構細かな作業をしていました。
綺麗に並べても、人通りが多いところでは何度も並べなおしたり、雪が降ってとっても寒い日もありましたが、開会日前に大覚寺でテスト点灯した時、パッと明るく点灯の瞬間を見せてもらったり、本当に多くの思い出があります。
お手伝いに行くようになったのは、東山の花灯路を観に行って、是非、醍醐でもやりたいと行灯をお借りし、伏見区まちづくり支援事業の補助金をいただいて、人づくり21世紀委員会で「水と灯りのシンフォニー」を開催したのがきっかけとなって、花灯路の準備を取り仕切っておられた方と仲良くなって・・・
花灯路の話はいっぱいあるので、また機会をつくってご紹介したいと思います。
是非是非20日まで、皆さんお出かけください。