京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

11月19日

11月19日
京都すばるデパート
 仮想空間メタバースで開催】
35年前から、商業や情報科学を学ぶ生徒らが各クラスでに地元企業の協力を得て商品の仕入れから販売、経理まで体験する販売学習『すばるデパート』(前府商デパート)は、
 生徒の皆さんの学びはもちろん、地域の皆様からも大変楽しみにされてきました。
 コロナ禍でこれまでの取組が難しい中、今回初めてインターネット上の仮想空間メタバースに校内の店舗を開設して、
アバター(操作者の分身)で買い物を楽しめるよう趣向を凝らされてのご開催。
11月19日(土)~11月27日(日)まで、メタバース空間上に設置された模擬店を通して、オンライン販売サイトへ移動して、商品を購入することが可能です。
開店式も、メタバース上で実施されました。
前日にリハーサルもあったのですが、一人では頼りないのと、
どのようにして進められるのか拝見したくて、ご許可を得て現地で見せていただきました。
初めての体験でしたが、いろいろ教えていただきながら、なんとか参加させていただけました。
今後、日常的な学校生活の中でも、少し学校に行きにくくなっている生徒さんや、コロナ等病欠されている生徒さんなどへの活用の可能性についてもお話を伺えました。
コロナ禍でもなんとか前向きに工夫を凝らして新しい取り組みにチャレンジされたことに敬意を表し、今後の展開にも注目していきたいと思います。

11月19日
【第23回「犯罪被害者支援京都フォーラム」】
~社会全体で被害者を支えるために~
 2001年6月8日に大阪府池田市の大阪教育大附属池田小学校で発生した無差別殺傷事件で、尊い命を奪われた女児ご遺族のご講演と、京都犯罪被害者支援センター理事との対談をお聞きしました。
表題は「私たちが望んだ支援 私たちが受けた支援」
1999年には地元の日野小学校で児童殺傷事件が発生しており、
当時、大阪の附属池田小学校に招かれて、関係者の皆様とお話をさせてもらったことがありましたが、かけがえのない最愛の子どもさんの命を奪われたご遺族の想いは、共通することも多く、お父様の言葉一つ一つ、胸に迫るものがありました。
改めて、犯罪被害者支援について、社会全体の理解と、真に望まれる支援のあり方を考えていく必要性・重要性を痛感しました。
11月25日から12月1日は「犯罪被害者週間」
現在、京都府では、犯罪被害支援に特化した条例を来年2月の府議会定例会に上程できるよう、準備が進められています。
これを機に府民の皆様に、決して他人事でなく、いつ何時、自分や身近な方にも起こり得ることとして、「犯罪被害者支援」について共に考えていただきたいと思います。

11月19日
【第76回全国お茶まつり京都大会】
 全国お茶まつりは、全国の茶生産府県が持ち回りで毎年開催されているそうで、京都府での開催は9年ぶり。
全国一のお茶を決める全国茶品評会、表彰式などの大会式典はじめ、
お茶のおいしさ・素晴らしさを知っていただく魅力発信イベントが宇治各所で開催されました。
  前後の予定の都合上、『お茶と宇治のまち交流館 茶づな』にだけしかお伺いできませんでしたが、
多くのブースやステージで賑わっており、
久しぶりに嬉しい再会や、
欲しかった急須が買えたり、
美味しいほうじ茶ラテをいただいたり、
抽選でチャチャ王子の急須が当たったり、
楽しい時間を過ごさせていただきました。

11月19日
京都府立高等学校PTA連合会OB会 研修会】
本年度4月に開校した、京都府立井手やまぶき支援学校の丸岡校長先生から、
京都府立井手やまぶき支援学校における特別支援教育の展開と展望」と題してお話を伺いました。
 前の予定があり、最後の方しかお聞きできず残念でしたが、
11月30日には学校にお伺いする機会があるので、楽しみにしています。
合わせて、京都府教育長の新旧歓送迎会もありました。
長年お世話になった橋本前教育長と、
これからも大変お世話になる前川教育長を囲んで、
PTA OB会の皆さんが、大勢参集されました。
橋本前教育長は、ご退任後、京都府の監査委員としてもご活躍!!
 府高P連OB会も、お若い方々も大勢ご参加くださるようになり、現職の皆様とも交流できて嬉しいひとときでした。