京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

10月25日

10月25日
京都府議会決算特別委員会 現地調査 2日目】④
《隣保館運営等助成費》
 福知山市上夜久野地域の福祉・人権関連施設として運営されてきた集会所・児童館・人権ふれあいセンターふれあい館を、
子どもから高齢者まで全ての人が利用できる交流の場として、
計画的に統合・集約化。
《事業概要》
玄関のバリアフリー
多目的トイレの新設・男女トイレの改修
調理室の新設
体育室床・壁面の改修
各室空調施設の更新・室内照明のLED化
中庭の舗装
駐車場・作業の新設
整備後、利用者は、コロナ前と比べても倍増しているそうで、
人口減少と高齢化が進む中、
多世代にわたる交流が進んでいく拠点として、ますますの利活用が期待されるところです。
 

10月25日
京都府議会決算特別委員会 現地調査 2日目】⑤
 様々な機器が進化している中、デジタル化対応装置を整備することにより最先端の職業教育を行う「スマート専門高校」を実現するために必要な装置を整備。
昨年は、ロボット技術を学ぶ生徒のチームが、操作の速さや正確さを競うロボットコンテストの全国大会で初優勝!!
 概要説明の後広い構内を案内していただきました。
全校生徒540名に対して多くの実習室があり、
中には地元企業が使用されている装置と同じものを寄贈されているものもあり、就職後、即戦力として従事することができます。
地域の産業街を牽引する職業人材を育成されている本校への期待の大きさを感じました。

10月25日
京都府議会決算特別委員会 現地調査 2日目】⑥
《生活・交通基盤整備事業費(地域活力基盤創造事業)》
主要地方道 小倉西舞鶴線(白鳥工区)
 狭小で老朽化したトンネル・慢性的な交通渋滞・歩道の未整備を解消し、災害に強く安全で円滑な交通を確保するため。新トンネル築造・既設トンネル拡幅を含めた4車線化と歩道を整備。
概要説明をお聞きした後、トンネル内掘削現場の視察もさせていただきました。
全長333mのうち、約270mの掘削が完了されているそうですが、近くの住宅への配慮のため、ダイナマイト爆破による工事を避けて、地盤によって適する掘削機器を駆使しながら工事を進めておられるとのこと。
舞鶴市の東西市街地を最短で結ぶ生活に欠かせない道路として、
計画通りの完成を多くの皆様方が待ち望んでおられると思います。
関係者の皆様に心から敬意を表し、
工事のご安全を祈ってます。