京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

5月22日

5月22日
【薩摩義士 薩摩九烈士 伏見義民
第161回 慰霊法要 追慕式】
 薩摩藩ゆかりのお寺、伏見の『大黒寺』様で、齊藤酒造様のご主宰による追慕式が行われるとお知らせいただき、参列させていただきました。
 大黒寺様や、齊藤酒造の社長ご家族.社員の皆様方らがきめ細やかなご準備をして下さっており、約20分間にわたる齊藤社長のお話は、自らの命をかけて、皆さんのために正義を貫き、行動をおこされた義士・烈士の皆様方の想いがヒシヒシと伝わってきて、深く感銘を受けました。
幕末期、寺田屋事件の折、凄まじい惨状の後、呉服商を営んでおられた齊藤酒造様のご先祖『井筒屋伊兵衛』の方々が、烈士の皆様のご遺体をお店のサラシで包んで弔われたこと等が語り継がれています。
大黒寺内の齊藤家のお墓と、
のちに烈士の遺徳を偲んで建立された烈士のお墓はお向かい同士。
烈士の墓石の碑文は西郷隆盛氏筆!
大黒寺では、薩摩の志士たちの密議が重ねられ、西郷隆盛氏らが使われていたお部屋が今も保存されています。
また、1752年から1755年に薩摩藩が担当した木曽川長良川揖斐川の治水工事では、工事途中での洪水で巨額な費用がかかり、その責任をとって自害された薩摩藩家老の平田靱負氏のお墓も、齊藤家のお墓の横に移転されています。
また、本堂前には、天明5年(1785)時の伏見奉行の悪政を幕府に直訴し、伏見町民の苦難を救い、自らは悲惨な最期を遂げられた7人を伏見義民の皆様を偲ぶ遺髪塔もあり、尊い命をかけて、今の伏見の礎を築いてくださった先人の皆様に心からの敬意と感謝を抱くひとときを過ごさせていただきました。
また、その方々への敬意と感謝をもって歴代このようにして、法要、追慕式を執り行っておられる齊藤酒造様、大黒寺様、関係者の皆様方に心から敬意を表します。
可愛いお孫さんが参列者にスリッパを出してくださったり、小さな手を合わせてお参りされている姿も、とても嬉しく拝見させていただきました。
 

5月22日
梅小路公園フェスティバル】
マルシェ、フリマ、グルメ、キッチンカー等々、賑わいのイベント!
『BAR Lag Wagon』のノンアルコールカクテルで喉を潤し、
『atelier Acor (アトリエ アコル)』のお花で心潤し、
伏見竜馬通り商店街の『森つる』さんの焼き肉丼をテイクアウトして晩御飯に。
お天気にも恵まれ、梅小路公園は、子ども連れ、多くの皆様で、とっても賑わっていました。
子どもたちの笑顔溢れる久しぶりの光景を拝見して、このまま、日常生活が取り戻せますようにと心からお祈りしました。