京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。



1月19日
京都府議会 総務・警察常任委員会管内調査 3

米軍・経ヶ岬通信所に係る 安心・安全の取組について
丹後広域振興局において、
西村局長・前田副局長、
警察本部の革島総務部次長・京丹後警察署長、
京丹後市の梅田副市長はじめ、多くの関係者の皆様ご参加のもと、
平成26年12月26日に運用が開始された、
「TRY-2(Xバンド)レーダーの運用開始までの主な経過や、
米軍経ヶ岬通信所の設置に係る安全・安心対策連絡会の
取組等について、説明をお伺いしました。

◯ 交通安全対策
安全運転講習会・安全教育DVD・道路標示版の英語表記・
交通安全マップ・冬期の安全運転の心得の作成・配布・巡回警備実施等
◯ 騒音対策
防音パネル・吸音パネル設置、発電機用マフラーの開発・設置、
本年7月からは商用電力導入予定
◯ 地域との交流
日米交流音楽会、英会話交流、
ハロウィンイベント、海岸清掃、災害ボランティア等

多くの取組をされており、マイクロバスで移動しながら、島津アパートメントや、
バイパス等の工事状況、丹後町警備派出所航空自衛隊ヘリポートから、米軍経ヶ岬通信所を望み、説明を受けました。



[


京都府議会 総務・警察常任委員会管内調査 4
過疎・高齢化が進む中山間地域等の暮らしを支えるために、生活に必要な買物、交通・物流、
金融等のサービスをワンストップで継続的に提供する拠点「コミュニティ・コンビニ(小さな拠点の京都モデル)」。
京都府内でモデル事業として取り組んでいる4地域のうち、福知山市の三和地域協議会を
中心として活動されている「コミュニティ・コンビニ」整備事業について、
中丹広域振興局の野村局長、
京都府総務部自治振興課の能勢課長、
福知山市の伊藤副市長、
三和地域協議会の大槻会長・岡部事務局長、
三和支所の水谷支所長、コミュニティ・コンビニ公共員
の長澤氏等、多くの皆様にお話をお伺いしました。
特に、「公共交通 空白地 有償運送事業」は、これまでの行政経験を生かして、
退職後も地域のためにご尽力くださっている公共員を中心としながら、今後、
様々な課題を解決しながら、利活用の輪が広がっていくことが期待されると感じました。