京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

伏見で 新生ヨシ焼き 報告会

「伏見のヨシ原 再発見!」プロジェクトのみなさんによる、新生ヨシ焼の報告会があるとお聞きして、伏見区役所に行きました。
  
2011年夏に、関西有数規模のツバメの「ねぐら」とされる京都市伏見区宇治川河川敷ヨシ原の存続が危ぶまれているとの新聞記事をご覧になった方々が、シンポジウムや勉強会、公開講座、数多くの関係各所への相談、訪問、意見交換、様々な手続き、調整、マスコミからの取材等々、本当に多くのご苦労を重ねられて、今年の3月4日から9日までの6日間にわたって実施された「新生ヨシ焼き」の報告会に、多くの皆さんが参加されていました。

   
まずは、主催者である「伏見のヨシ原、再発見プロジェクト」の新会長ご挨拶。
司会の女性の素晴らしさにも、感動!

  
6日間にわたって実施されたヨシ焼きの様子をDVDで拝見しました。
ヨシは屋根等に利用されるため、これまで冬から早春にかけて刈り取り、その後、一帯に火を入れることによって新芽の成長を促したり、雑草の繁茂を抑えて、ヨシ原が維持されてきました。
約35ヘクタールある宇治川河川敷のヨシ原には、毎年夏に、市街地で子育てを終えたツバメ約2万羽以上が集まり、南方へ渡るまで集団で夜をすごす「ツバメのねぐら」になっているそうですが、3年前のヨシ焼きの際に、煙が周囲に拡がり、国道への影響も出たことから、ヨシ焼きが中止されていました。
今回、本当に多く皆さまのご協力によって、ヨシ焼きが再開されたことに、心から敬意を表します。
  
これまで100年にわたって、家業としてヨシ焼きをされてきた山田さまや関係行政機関とも協力されながら、まず、区画を分けて実施するための防火帯を作成。
風が比較的安定している早朝から10時までの間と決められて、ヨシを伐採しながら火をつけて、順に進めていかれました。
氷点下でヨシに霜が降りていて、なかなか点火できなかったり、ヨシ焼きを中断していた際の古草や根がはびこっていたり、効率化をはかるため2方向から点火したために上昇気流を巻き起こしてしまい、周辺に「灰が飛んできた」との通報があったり、毎日色々な状況の中でご苦労されながら、当初5日間で実施しようとされていた予定が6日間になったそうです。
6日間、雨も降らず天候に恵まれたのは、ご尽力いただいた皆さまの熱意が天に通じたのではないかと思います。

  
DVDの後、会場から質問や意見がだされました。
河川の話もでましたが(堤防の浸食についてご意見があったので、国交省にも尋ねてみたいと思います)、長年ヨシ焼きをされてきた業者の方や、この地域のヨシを使って巨大なたいまつをつくり「三栖の炬火祭」を支えておられる三栖神社奉賛会の会長さんらから、再開されたヨシ焼きを歓迎、今後も定期的に続けていくことの必要性など、お話いただきました。
  
現在のヨシ原。
もうすでに新芽が芽吹き、緑が拡がってきています。
夏には子どもたちと一緒にツバメが夕方一斉にねぐらに帰ってくる感動のひとときを共有する企画もされているそうで、今から皆さん、楽しみだとおっしゃっていました。
8月3日(土)の予定だそうです。一人でも多くの子どもたちや皆さんに体験してもらいたいものです。私も是非行ってみたいと思います。
  
まとめと閉会のご挨拶。
このプロジェクトの中心としてご尽力いただいた前会長の中村さんと伏見楽舎の中井さん。
素晴らしいお話に、皆さんと共にご自身が一生懸命取り組んでこられたことを、次につなぎ、拡げていくことの大切さを学ばせていただきました。
この取組がまた来年も、そしてこれからのずっと継続していけるよう、心から願い、私もできることを頑張っていきたいと思いました。

午後からはコンサートホールで開催された京都産業大学グリークラブOBの男声合唱団アルシェの第6回演奏会を聴きにいかせてもらいました。
4部構成で約2時間半。
素晴らしい歌声・ハーモニーと、工夫を凝らした様々な演出に、とっても素敵な時間を過ごさせていただきました。
  
演奏会中の写真は撮れずに残念でしたが、終演後ロビーでも素晴らしいハーモニーを聴かせていただき、今回お誘いいただきました山形さんにお会いして、感動をお伝えしていると、後ろから昨日もお会いしていた方が肩をたたいてくださり、偶然にも山形さんが共通の友人だったことが分かって、ビックリ!
学長の藤岡先生にも以前からお世話になっており、いろいろ不思議なご縁とお導きに改めて心から感謝いたします。
京都府では、人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」が、作詞鮎川めぐみ氏、作曲 千住明氏のご協力によってできあがりました。
皆さんと一緒にこの歌を歌い拡げていきたいと、早速お願いしました。
今後がとっても楽しみです♪