京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

3月26日

f:id:watanabekuniko:20210415175428j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175420j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175408j:plain

3月26日
「豊かな森を育てる府民税」を活用され、
『公募型木のまち拡大事業補助施設』として、ウッドデッキを整備された春日野園さん。
久しぶりに伺うと、園周りの壁も国の補助金を活用されてレンガ調の木の壁にされたり、
ビオトープも整備されていました。
子どもたちに人気のビオトープの真ん中の小山!
そこへ行く為に渡らないといけない丸太の橋は、
小さな子どもにとって勇気がいることやと思いますが、そのハードルを越えて島に行けた時の喜びが、子どもたちを成長させてくれるものだと思います。
夏には、周りに水を貯めてボート遊びもできるとのこと。
その頃にまた見に来たい。

 

f:id:watanabekuniko:20210415175524j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175539j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175557j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175623j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175605j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415175634j:plain

 

3月26日
【京都の木のまち拡大事業(木製品等導入支援事業)】
 住まいしている町内の集会所が新設され、その家具の一部を、
京都府豊かな森を育てる府民税を活用し、温もりのある府内産木材で製作してもらいました。
 「京都の木のまち拡大事業」は、
商業施設や福祉施設など、多くの府民等が集う住宅以外の民間施設において、府内産木材を利用した木製品等の導入を支援し、木であふれるまちづくりを推進しようとするものです。
 今日は府の林業振興課から、現物品を確認するために来られたので、理事長や役員である夫と同席。
 何度も何度も役員会や打ち合わせを重ねられ、業者の方々にも丁寧に対応していただいて、とても使いやすくて、温もりのある素晴らしい家具が出来上がりました!感謝!
🍀ベンチは、ちょっとした柔らかなカーブで座り心地満点。
🍀正方形と長方形のキャスター付きのテーブルは、組み合わせ次第でさまざまな使い方が可能。
🍀円形のテーブルは、内覧会の時にも大好評で、皆さんの笑顔が溢れていました。
🍀周りの棚も、畳を敷くと和室にもなる部屋のものは少し高さが低く、
 
家具も含めて室内全部に抗菌コートを施し、防災グッズや備蓄品の数々、
いざという時のライフラインも、
都市ガスではなくプロパンガス仕様で、太陽光やガソリンでの発電、
貯水タンクや川の水からも飲める水を作れる濾過機等々、防災のモデルハウスにもなるような設備に、感心されていました。

 

f:id:watanabekuniko:20210415180105j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415180117j:plain

f:id:watanabekuniko:20210415180133j:plain

 

3月26日
 夢百衆で、手芸作家 林サヨコさんの町家キルト作品を拝見しながら、お話を聞く集い。
今日は、「伏見楽舎」の皆さんがお越しになりました。
 サヨコさんの想いやパーツ毎に作り上げていかれる方法等のお話の他、
「伏見〜るかるたの「健康ウォークスタンプラリー」のスタンプ帳や、
「札巡りガイドブック」もいただき、
伏見楽舎さんや、まちづくりアドバイザーの亀ちゃんらが共に長年取り組んでおられる「伏見〜るかるた」との共通点が浮かび上がってきて、今後新たなコラボの可能性も感じられました。
 伏見楽舎さんは、伏見の歴史に精通されている方々も多く、「みなとオアシス」の話では、
ちょうど、先日、京都土木事務所長にいただいた、伏見港周辺の古地図と、今の地図(透明シートに印字されているもの)を重ねて比較して見られる地図をご覧いただきながら、今とは違う昔の港の様子についても様々お話を聞かせていただきました。
30日まで開催の「目指せ!伏見港みなとオアシス登録 応援キャンペーン」
多くの方々のお繋がりが拡がり、とても嬉しいです!
 

f:id:watanabekuniko:20210415180332j:plain

 

【3/26 京都府西脇知事記者会見結果】
<主な内容>
■令和3年度の執行体制について
■高齢者向けワクチンの市町村への供給について(4月分)
新型コロナウイルス感染症対策応援寄附金等を活用して実施した支援策について
■無症状者を対象としたモニタリング検査について
資料はこちらからご覧ください。
3/26の会見の模様はこちらからご覧ください。