京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

7月26日

f:id:watanabekuniko:20190729115742j:plain

f:id:watanabekuniko:20190729115750j:plain

f:id:watanabekuniko:20190729115805j:plain

f:id:watanabekuniko:20190729115814j:plain

 

7月26日
京都府議会 文化・教育常任委員会 管外調査 ④

【 「知的創造拠点」としての公共施設の取組について 】

...

東京都 武蔵野市 『ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス 』

人口一人当たり貸出冊数が、全国の市で一番多い武蔵野市
全国平均が5.5冊に対して、武蔵野市は16.8冊!
図書館を核とした『複合機能施設』が多く建設されている中で、
人の居心地を重視した丸みを帯びた緩やかな曲線で構成される
建築にもこだわり、ハード面・ソフト面からも、4つの機能(図書館・市民活動・生涯学習・青少年支援)をコラボさせながら推進されています。

従来の図書館の本の並べ方ではなく、子どもたちの絵本コーナーのそばに、お料理や趣味の本があったり、
検索・貸出手続きは全てパソコン、
300を超える市民活動のファイルが手に取りやすいような場所に置かれていたり、
スタディルールからトイレに向かう間に、ガラス張りの市民活動等をされる部屋があって、自然に関心を持ってもらえるような工夫や、
地下には、20歳以下しか入れないコーナーがあり、写真撮影はできませんでしたが、小学生から大学生まで、とても多くの若い人たちでいっぱいでした!
鏡張りのダンスや演劇のレッスン室や、防音の音楽スタジオ、卓球台もあり、飲食もオーケーで、みんなのびのび、笑顔でした。
図書館というと、シーンと静かなイメージですが、多くの人たちが気軽に集える場として、また、人と人が繋がる場として、明るくとってもいい雰囲気でした!

 

f:id:watanabekuniko:20190729115734j:plain

f:id:watanabekuniko:20190729120313j:plain

 7月26日
京都府議会 文化・教育常任委員会 管外調査 ⑤
【 官民連携の不登校児童・生徒支援について 】
東京都世田谷区 『ほっとスクール希望丘』

...

世田谷区では平成7年度より、不登校の児童・生徒が安心して過ごすことができる『心の居場所』として、
『ほっとスクール(教育支援センター)』を二ヶ所運営。
今年2月に、中学校の跡地を利用して整備された複合施設内に3つ目のほっとスクールが開設され、
運営業務を民間団体等に委託されました。
子どもたちを中心としたミーティングやイベントの実施、
みんなでお昼ご飯を作る会は、特に『たこ焼き』が人気だそうです。
これまで自己肯定感に乏しかった子どもたちが、少しずつ友人とのつながりも増え、さまざまな体験にも積極的に取り組むようになっているそうです。
保護者対象の講演会、保護者会・寐にな親の会の実施等にも注力されています。
子どもたちだけでなく、大人も互いに理解し合う中で、子どもたち一人一人が自分らしく生きていけるよう、心から願っています。

f:id:watanabekuniko:20190805184140j:plain

f:id:watanabekuniko:20190805184149j:plain

 

 7月26日
府議常任委員会管外調査の中で、
来年のオリンピック・パラリンピックに向けて、工事が進んでいる、『新国立競技場』をバスの車中からでしたが、グルリと周りから視察。
国立霞ヶ丘陸上競技場の全面建替工事によって建設される予定の競技場であり、東京都の新宿区と渋谷区にまたがり、明治神宮外苑に隣接。
2016年12月に着工、2019年12月に竣工予定で、着々と工事が進められていました。

 

f:id:watanabekuniko:20190805184438j:plain

 

f:id:watanabekuniko:20190805184422j:plain

f:id:watanabekuniko:20190805184409j:plain

f:id:watanabekuniko:20190805184359j:plain

 7月26日
伏見7商店街 夏の夜市
横浜・東京への府議常任委員会管外調査から京都に戻って、
そのまま地元 伏見へ直行!
毎年恒例の『夏の夜市』へ。...
残念ながらオープニング式典には間に合いませんでしたが、
美味しいもの、楽しいこといっぱい、7つの商店街がそれぞれ、頑張ってお取組頂いている夜市を回らせていただきました。
特に大手筋商店街では、子どもたちが大好きなゲームがいっぱい!
銀行や信用金庫、スポーツクラブなど、賛助企業の方々も大勢協力されての運営に感服しました。