京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

12月9日

f:id:watanabekuniko:20181210155409j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210155450j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210155419j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210155438j:plain

 

12月9日
伏見区民卓球大会
横大路体育館でのご開催。
開会式で、昨年優勝の日野チーム代表の選手宣誓が、とても面白くて、大爆笑!
選手の皆さまの緊張も解けて、良かった!とのお声もあちらこちらから…...
多分、影の仕掛け人は、友人のKちゃんやと思い、後で確かめるとやっぱり😁
次の予定があり、開会式だけしか見られませんでしたが、昨年に引き続き、今年も日野が優勝、砂川が準優勝だったそうです。
おめでとうございました㊗️
選手・審判・役員の皆さま、お疲れ様でした。

 

f:id:watanabekuniko:20181210155645j:plain

 

f:id:watanabekuniko:20181210155708j:plain

 

12月9日
地元日野での、クリーンキャンペーンや、PTA主催の障がいについて学ぶ『はじめの一歩』に参加。
イチョウの木の根元には、銀杏がいっぱい。
校庭の梅の木も少し芽吹いてきていました。
『親子で学ぼう!はじめの一歩』は、日野小でPTA活動をしていた頃にはじめ、ネーミングも考えたので、25年ほど経った今も続けてくださっていることを、とても嬉しく思っています。...
今回は、京都市中途失聴・難聴者協会の山根氏に、
『聞こえにくいということ』について、とてもわかりやすくお話を聞かせていただきました。

 

f:id:watanabekuniko:20181210155832j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210155615j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210155848j:plain

 

 

12月9日
西本願寺山科別院さんで、
ボーイスカウトガールスカウト50団の成道会。
長年お世話になっている団の集会になかなか行けず、ほんの少しだけ覗きに…
寒い中、お餅つきや、大型折り紙など、みんな元気!...
ちなリーダーは生後二ヶ月の赤ちゃん連れ!
おやじの会で活躍されている中本さんが、ボーイスカウトに仲間入りしてくださっていたり、とても嬉しかったです。

 

 

f:id:watanabekuniko:20181211170841j:plain

f:id:watanabekuniko:20181211170825j:plain

 

f:id:watanabekuniko:20181211170903j:plain

f:id:watanabekuniko:20181211170804j:plain

12月9日
山東文化ホールでは、
桃山・桃山東・桃山南の学区内、40の福祉関係の事業者のネットワーク、『ももネット』のイベントをされていると教えていただき、駆け足でお伺いしました。
桃山学園さんはポップコーンを無料で提供して下さっており、『桃山地域包括支援センター』老人ホーム ももやま』
アロマやハンドマッサージ、ネイル、ステージでの演奏等々、...
賑わっていました!
唐揚げや、豚汁、ケーキも美味しかったです。

 

f:id:watanabekuniko:20181210155937j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160213j:plain

 

12月9日
【 醍醐 人権を考える講演会 】
「見える人と見えない人が共に生きる社会」について、京都府視覚障害者協会 参与の 松永 信也氏のお話、素晴らしかったです!
40歳で失明され、京都ライトハウスで一年間の中途失明者生活訓練を受けられて、現在、小中学校での福祉特別授業や講演活動を行っておられる松永さんは、
全盲の方は全国で4万人、...
弱視の方は30万人で、それぞれいろんなパターンがある。
○「本質を理解していく力」
「助け合って生きること」の大切さ
○京都は白い杖の人が日本で一番多く歩いている街!
理解ある人が多い。
そういう街づくりがされてきた!
ご自身が1日に5人くらいの人に助けられ、これまで計算すると約3万人の人に助けられている。
「ニュースでは悪い事が一杯報道されているけれど、人間の世界は圧倒的に優しい人が多い。」と、子どもたちに伝えている。
○手助けしてもらった時には、『ありがとう』の名刺を渡しておられる。
○今、好きな言葉『可愛想』
I can think love
相手の立場に立って考えられること。
視覚障害者も誰もが暮らしやすい社会をつくりたい!

講演の最後に、白杖を持つポーズをされていたら、お手伝いを求めておられるサインであり、
「お手伝いしましょうか」と声をかけてほしい。
肘を持ってもらっての誘導の仕方など、教えていただきました。

 

 

 

 

f:id:watanabekuniko:20181210160324j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160401j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160335j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160347j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160417j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160432j:plain

f:id:watanabekuniko:20181210160444j:plain

 

 

 12月9日
【 だいご いきいき フェスティバル 】
日野ヒップホップダンスサークル
ドルフィンの子どもたちも出演させていただきました。
『醍醐でムービー』も、やっと拝見することができました!...
日頃仲良くさせていただいている方々が多く出演されていて、楽しく拝見しました!
これからも、出演したい人、紹介してほしい場所・お店等々、リクエストに応えながら、第2弾も考えておられるそうで、楽しみです。