京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

おやじの学校・校長先生を送る会・東山花灯路

「おやじの会」ってご存知ですか?
「わが子の父親から地域のおやじへ」との思いで各地域で、さまざまな活動をされています。
今日は、京都市内の「おやじの会」の皆さんが集まり、体験授業や「おやじの会活動とまちづくり」をテーマに講演・グループディスカッションの会を開催されました。
体験授業では、一味違った野外料理や、マジックなど、興味深い授業があったそうですが、他用があり、参加できず残念・・・
少ししか見られませんでしたが、よく存じ上げているボーイスカウトの皆さんが木にパン生地を巻きつけて焼く「ツイストパン」や、てんぷらガードで組み立てた「簡易オーブン」など、私もキャンプでよくやった野外料理を運動場で披露されていました。


講演は伏見板橋おやじの会の谷口知弘氏。
板橋小学校で開催されている地域の行事では、汗をかきながらフランクフルトやトウモロコシなどおやじの会の皆さんと一緒に焼いてはりますが、同志社大学大学院の教授であり、京都府の教育委員さんでもあり・・・
今日は特に、谷口氏のお話をお聞きしたくて急きょ参加させてもらいました。
はじめ、地域の中で3人しか知り合いがなかったという谷口氏が、今や多くの地域の皆さんと色々な行事に取り組み、打ち上げで美味しいお酒を酌み交わし、歌を歌ってという楽しい日々を送っておられる様子を、たいへん嬉しくワクワクしながら拝聴しました。

後で、板橋おやじの会の皆さんから「いつもと違って、なんか大学の先生みたいやったな〜」(実際その通りなんですが・・・)と冷やかされながら、仲良さそうに皆さんからプレゼントされた花束を抱いておられる姿に、「本当にいい方に京都府の教育委員さんになってもらっているなぁ」と改めて感じました。

グループディスカッションにも参加させてもらい、それぞれ色々なやり方で活動されていることや、課題がある中でも楽しんでやろうとされているお気持ちなど、聞かせてもらって、とてもよかったです。

数年前、おやじの会の発足式が歌舞練場であり、その時も「男性だけでなく、おやじらしい女性も参加を!!」(?)と誘われて、なぜか最前列で参加させてもらって以来、おやじの会の皆さんとは色々ご縁があり、嬉しく有り難く思っています。

この日も、皆さんは恒例の飲み会に意気揚々と向かわれましたが、私は地元醍醐小学校校長先生のご退職を記念しての会に参加させてもらいました。

これまた、本当に素晴らしい会で大感激!!!
地域の役員、教職員、PTA、多くの皆さんが一堂に会し、感動的なお話、楽しい歌あり踊りあり、すごく盛り上がりました。

花束や、自作の句のプレゼントも・・・
「花を待ち 友を恃みて 醍醐住み」(貞子さん作)

最後は胴上げされ、みんなで手をつないで作った花道をくぐっていかれた川勝校長先生は、本当に教師冥利につきると思います。
2年間のご在職でしたが、校長先生を中心に教職員の皆さんが一丸となり、地域の皆さんとの強力なパートナーシップで、「子どもたちがかわった!!!」と皆さん異口同音おっしゃっていました。
校長先生のご努力はもちろんですが、地域の皆さんがいつも学校に協力的で、校長先生の力を十分発揮いただけるような土壌があったからこそだと思います。

若い先生方も地域の皆さんの中で馴染み、交流されている姿を本当に嬉しく頼もしく感じました。
これからも、子どもたちの健やかな育ちのために、皆さまよろしくお願いいたします。

【京都東山 花灯路

清水寺から青蓮院まで、約2400基の行灯が並び、生け花作品や寺院・神社ども特別拝観が楽しめる「京都東山花灯路」は3月13日から22日の夜6時から21時半まで開催。

平成15年3月から始まった花灯路も、すっかり京都の風物詩になり、多くの皆さんが楽しみにされています。
新しい行灯も増え、特に、案内ボランティアやパトロールなど、さまざまな形で支えていただいている方々が増えてきていることに、重ねて感謝します。