京都府議会議員 わたなべ邦子ブログ

京都府議会議員(伏見区選出)わたなべ邦子の活動報告日記です。

3月20日

f:id:watanabekuniko:20200320121019j:plain

 

「新型コロナ対策パーソナルサポート」
京都府LINE公式アカウントが開始されました!

 

f:id:watanabekuniko:20200322110918j:plain

 

【第8回 京都府新型コロナウイルス感染症 対策本部会議】
3月19日、府議会2月定例会閉会後、‪
午後5時45分から開催され、
その概要を報告いただいたので、紹介させていただきます。

...

【開催趣旨】
2月議会の閉会、学校の春季休業の節目、3連休を控えて、この間の感染拡大を踏まえた今後の対応や議決された補正予算の対応等について確認するもの。

1 各部からの主な報告事項
(1)府内の感染状況等(健康福祉部)
現時点で21例を確認(うち14名入院中、7名退院済)
PCR検査 実施人数825名(陰性804名、陽性21名)
(2)府の2月補正予算(健康福祉部、商工労働観光部)対象事業の説明
(3)公立学校の春季休業期間中の対応(教育委員会)
こどもの居場所づくりとして、府立図書館、山城郷土資料館、丹後郷土資料館を再開
(4)マスク等の配布状況(健康福祉部)
府の備蓄分について、感染症指定医療機関、病院、医療関係団体、福祉施設、福祉関係団体にあわせてマスク70万枚の配付を完了。国からの配付分については未配付の施設や医療機関等に配付予定
(5)新型コロナウイルス啓発チラシの作成・配布(健康福祉部)
予防策の周知や各種相談窓口の周知のための啓発チラシを作成、‪3月24日‬府内新聞折込を行うとともに、市町村等で配架
(6)LINE公式アカウントによるパーソナルサポート開始(健康福祉部)
府民への情報提供、パーソナルサポートを目的に、京都府新型コロナウイルスパーソナルサポートの公式アカウントを開設

2 本部長(知事)からの指示事項
(1)感染拡大防止対策
  病院や区役所等、多数の方が来所される施設での感染が再び確認されるなど、引き続き、予断を許さない状況が続いている。
一刻も早く府民の皆さまの不安を解消するため、感染拡大の防止に全力を挙げること。
(2)国の専門家会議を踏まえた今後のイベントの開催
  本日、国の専門家会議が開催され、今後のイベント開催についても見解が示されると聞いており、府が主催、共催するイベント等については、この見解に十分留意し、開催の必要性を改めて検討すること。
(3)府の業務継続体制の確保
  前回の会議で、府職員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合に備えた部局内の業務継続体制の確保を指示したが、他府県等では、職員の感染事例も出ており、万全の体制で臨むこと。

3 本部長(知事)から府民へのメッセージ
(1)感染拡大防止、感染予防のお願い
  引き続き予防策をしっかりと講じていただくとともに、健康に不安のある方は、府や京都市、国の専用相談窓口等に問い合わせをお願いしたい。また、換気の悪い密閉空間で多くの人が密集し、近距離で会話や発声が行われる、という3つの条件が重なった場で集団感染が確認されているので、こうした機会は可能な限り避けていただくようお願いしたい。

(2)企業へのお願い
  企業等の皆様には、従業員が休みやすい環境整備や時差通勤等の配慮を、是非ともお願いしたい。

3月19日

f:id:watanabekuniko:20200320120818j:plain

【京大花山天文台 
5月から定期的な一般公開!】
京都新聞夕刊の1面に掲載され、嬉しいです〜!!
長年地道な毎日の太陽観測等から、数々の世界的研究成果を生み出し、
「アマチュア天文学の聖地」とも言われる花山天文台...
90年の長い歴史を誇る一方で、一時は存続の危機を迎え、柴田一成前天文台長はじめ、多くの皆様方がご苦労を重ねてこられました。 私も、
「京都花山天文台の将来を考える会」や、「花山宇宙文化財団」の仲間に入れていただき、
この3月末で京大を定年退職される柴田一成教授の一途な想いや、皆様方の多大なご苦労・ご尽力をそばで見させていただいた者として、本当に嬉しく有り難く思います。
ぜひ、多くの皆様方に花山天文台にお越しいただけるよう、心から願います。

 

f:id:watanabekuniko:20200322110918j:plain

3月19日
2月13日から開会された京都府議会2月定例会が閉会しました。
新総合計画に基づく来年度の当初予算も可決され、
 開会日と閉会日それぞれに、
新型コロナウィルス感染症対策のため、早急に取り組んでいただくための補正予算が、即日、予算特別委員会分科会・全体会を経て審議され、それぞれ可決されました。...
また、全会派による提案・全会一致で
3月5日には、「新型コロナウィルス感染症対策の迅速かつ総合的な取組を求める決議」、
3月19日には「新型コロナウィルス感染症対策に関する意見書」が可決されました。
 この間、京都府において、何度も対策本部会議を行い、情報の共有とそれぞれの業務の中でのご対応や、
24時間の相談窓口を設け、通常のお仕事に加えて、職員の方々が、感染症対策についての勉強をされた上で当番を決めて対応してくださったり、
学校等の臨時休業に伴って、さまざまな対応・ご努力をいただいたり、
多大なご尽力に、心から感謝申し上げます。
 まだまだご苦労が続きますが、
感染拡大防止のため、補正予算の実効性ある活用とご対応をお願いいたします。

 一方、臨時休業だった学校も、4月の新学期からは、再開される見通しとのお知らせも入ってきました。   
私たち府民一人一人も「手洗い・うがい・咳エチケット」等、日々の生活の中で感染防止対策に
しっかり取り組みつつ、
さまざま工夫や知恵を出し合いながら、乗り切ってまいりましょう!!

3月14日

f:id:watanabekuniko:20200320120033j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320120424j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320120442j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320120450j:plain

3月14日
インターンシップの大学生と一緒に、来年度から実施しようと思っている伏見の街歩きの下見。

 先だって発刊された『伏見百景』を拝見しながら、若い方の感覚で、伏見の街歩きを企画してもらっています。

...

 この日は、雨降る中でしたが、
竹田駅→安楽寿院→北向山不動院→城南宮
と歩き、城南宮では宮司様と禰宜様にお話を伺い、神苑や斎館など、ご案内いただきました。

 これまで、京都府のお取組を紹介する機会として、「京都府再発見日帰りバスツアー」を企画・実施してきましたが、今後、地元伏見にいっぱいある素晴らしい場所や人を、皆様とご一緒に訪ねていきたいと思います。

3月13日

f:id:watanabekuniko:20200320115758j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320115741j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320115749j:plain

f:id:watanabekuniko:20200320115809j:plain

 

3月13日
伏見に春の訪れを告げる
『ヨシ焼き観察会』
伏見楽舎さんと山城萱葺さんのご協力でのご開催。
 宇治川河川敷に群生しているヨシは、茅葺き屋根や、三栖のたいまつの材料として刈りとられ、活用されています。...
 新しい新芽が育ち、毎年、良いヨシを収穫するため、この季節にヨシ焼きを実施されています。
 天候や風向きによる影響が大きく、今年は雨が多かったため、予定よりも5日も遅れての第一日目でした。
 伏見区長や伏見消防署長、関係者の皆様方もお越しになり、伏見楽舎さんから説明をお聞きしたり、写真も見せていただきました。
 可愛い花も咲き始め、春の訪れを感じさせてもらえるひと時。
お世話くださっている皆様、ありがとうございます。

3月12日

f:id:watanabekuniko:20200312110229j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312110237j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312110339j:plain

手作りマスク
ご近所の方が、一針一針丁寧に手縫いしてくださったマスクを、お手紙と一緒にポストに入れてくださっていました。
 30年ほど前から一緒にバレーボールをしていたり、お孫さんが、私の主宰するヒップホップダンスサークルのメンバーだったり、いろんなご縁がありますが、近頃ご無沙汰ばかりなのに、こんなご親切で心のこもったマスクを届けてくださって、本当にありがたい限りです。
 柔らかくて使い心地がとってもいいです。

3月11日

f:id:watanabekuniko:20200312105551j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312105544j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312105608j:plain

 

f:id:watanabekuniko:20200312105617j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312105600j:plain

 

3月11日
東日本大震災から9年。
午前中は、大震災後、京都に避難されてきて、大切なお友達にならせていただき、今は福島に戻っておられる女性と長電話。
とっても会いたいけど、お声が聞けてよかった。
午後からは、東日本大震災後、避難されてきた方々の想いやニーズにずっと寄り添い、活動を続けてくださっている、大塚茜さんらとご一緒に、西本願寺にお参りさせていただき、大震災で尊い生命を奪われた皆様のご冥福を心からお祈り申し上げ、今もご不自由な生活や、ご心配を抱えながら暮らしておられる皆様方に想いを馳せ、手を合わさせていただきました。...
夜は、東日本大震災からのご縁に導かれたと感じいる方々との熱い語らい。
 大震災で失われた尊い生命が、せめて私たちの中に生き続けていただきたいと心から願ったひととき。
果てしなく長い歴史と広い世界の中で巡り合えたことに心から感謝です。

3月4日

f:id:watanabekuniko:20200312105349j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312105342j:plain

f:id:watanabekuniko:20200312105401j:plain

 

3月4日
京都サンガF.C.を支援する京都府議会議員連盟総会】
 毎年、総会後に、社長や監督・コーチにチームの状況をお聞きしたり、選手の皆様方も含めての交流・激励会を行っていますが、今年は交流会は中止しての実施。
 チームの様子に加えて、多くの地域貢献事業についてもお話を伺いました。
私からも、『電動車椅子サッカー』京都のチーム...
『SONIC ~ 京都電動蹴球団』へ多大なご支援をいただいていることを、皆さんにご紹介いただくよう、お願いしました。
 先月には京都スタジアム柿落としの試合も観戦させてもらいましたが、新型コロナウィルス感染症の関係で、試合の目処がたたない状況ですが、ぜひ、一部リーグ昇格を目指してご奮闘いただきたいと思います。